プロフィール
まみか
まみか
佐賀市在住の
人形作家の鐘ヶ江真仁和 
(かねがえまみか)です。 
真多呂人形の
教授資格を取得し
指導して
30年近くなります。
和みくらぶとして
佐賀市諸富町(公民館)と
自宅で教室を開いています。
真多呂人形(木目込み)や
色んな手作り細工を
楽しみながら制作し、
指導しています。
作品展を開催し
年に一度の干支作り体験
常時体験教室も開いています。
手作りが好きで
つまみ細工・クラフト細工など
私が教えられる事は
何でも教えています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
インフォメーション

QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
手から手に伝わる小さな愛が 大きな喜びとなって花開く時  心にときめく幸せの感動が家庭を包みます    手のひらの愛  真多呂人形

2009年01月23日

れんげ草とつくし

れんげ草とつくし

れんげ草とつくしれんげ草とつくし

お友達の
ハルミちゃん(67歳)が 樹脂粘土でつくりました

すごいでしょう 本物みたいicon97

もう つくし 出てくる季節になったかな?

同じカテゴリー(ひといき)の記事画像
手織り佐賀錦
皆既日食
母の日
ハンバーグ
誕生日
しやくなげ
同じカテゴリー(ひといき)の記事
 手織り佐賀錦 (2011-09-27 14:38)
 皆既日食 (2009-07-22 14:46)
 母の日 (2009-05-10 18:48)
 ハンバーグ (2009-05-08 21:24)
 誕生日 (2009-05-06 21:57)
 しやくなげ (2009-04-21 21:55)

Posted by まみか at 14:39│Comments(6)ひといき
この記事へのコメント
本当に本物みたい!素晴らしい技術ですね!

まだまだ寒いですが、春を感じるいい作品ですね!
Posted by 店長店長 at 2009年01月23日 16:07
はーーーるよ来い
はーーーやく来い

って歌いたくなりますね。
ついでに 土筆ごはんも 食べたいなぁ 
Posted by hanabusa at 2009年01月23日 16:25
店長さんへ

有難うございます

みなさん いろんな事されてる人 

多いですね(*^_^*)

早く春がこないかな・・・・
Posted by 繧ォ繝溘メ繝」繝ウ at 2009年01月24日 19:16
hanabusaさんへ

つくしご飯いいですね(^^♪

私も食べたいですね・・・・
Posted by 郢ァ?ォ郢晄コ倥Γ郢晢ス」郢晢スウ at 2009年01月24日 19:19
すごい!! 粘土細工には見えませんね!!
樹脂粘土、実は昨年私も買って挑戦しましたがコレがまた難しいんですよね。
今では押入れに眠ってます。。。

次の作品も楽しみにしていまーす★ミ
Posted by ジュゴン at 2009年01月25日 18:26
ジュゴンさんへ
私も見るだけで作ったこと、ありません
ハルミちゃんに伝えておきます
きっと喜んで
これからの励みになりますよ(^^♪
Posted by カミチャンカミチャン at 2009年01月25日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。